【おすすめ新商品】オーティコン補聴器ジルコン/シグニア補聴器アクティブ
オーティコン補聴器 耳かけ型補聴器Zircon(ジルコン) 2022年4月14日発売

世界市場をリードする補聴器メーカーオーティコンより、新機種Zirconが発売されました。
クラスは2種類で、高速信号処理による「360°の開かれた聞こえの世界」を実現した最新の音質を届けます。
上位クラスの「Zircon1」には、オープンサウンドナビゲーター機能が搭載
周囲360°の会話をより聞きやすくしてくれます。会議や習い事など数人での会話が多い方にはおすすめです。
他には、スピーチガード機能(騒がしい環境下でも周囲の音を出来るだけ自然に近い形で耳に届ける)や、突発音抑制機能(食器のガシャン、ドアのバタンなど突然聞こえる大きな音を瞬時に抑制)、ウインドノイズマネジメント機能(風切り音を抑制し風が吹く環境での言葉の聞き取りを高める)などの機能が搭載。
価格を抑えた「Zircon2」
「オープンサウンドナビゲーター機能」「突発音抑制機能」は搭載されていませんが、補聴器から出てしまう音漏れ(ハウリング)や騒音を抑制する機能などは従来の補聴器よりも性能が上がっていますので、家庭内での日常会話を楽しみたい方にはおすすめ。
※電池式・充電式のどちらかを選べます。
シグニア補聴器 イヤフォン型補聴器Active(アクティブ) 2021年7月20日発売

シグニア補聴器から、革新的なイヤフォン型の補聴器が発売されました。
見た目は、音楽などを楽しむためのワイヤレスイヤフォンのようなデザインで、補聴器とは思えないおしゃれなデザイン。性能は最新のテクノロジーを搭載しています。
クラスは「Active Pro」(上位機種)と「Active」の2種類。
共通する主な機能
・超広角の音響センサーが周囲の環境を分析し、自動的に最適な音に調整。
これにより、複数人での会話や、外食時の騒がしい環境での会話も、雑音をしっかり抑制して くれるので、スムーズな会話をサポートします。
・聴力に合わせて周波数帯ごとに音を細かく調整。
細かく音声処理をすることで、雑音をしっかりカットし、360°の音をよりクリア、よりリアルに再現してくれ、鮮やかな音で会話が鮮明に。

・充電式
・スマートフォンがリモコンに。
無料アプリで、スマートフォンで音量調整や補聴器の確認ができます。
上位機種の「Active Pro」には、他にも以下の機能があります
・チャンネル数48できめ細かい調整が可能(「Active」はチャンネル数16)
・反響音を抑えてくれるエコーシールド機能
・風雑音抑制、突発音抑制などの快適機能が充実