皆さんも健康診断などで、聴力検査(聴力測定)を受けたことはありませんか?

「音が聞こえたらボタンを押す」というものが一般的ですが、あの検査では
音の高さ(周波数)ごとに、どれだけ小さな音が聴こえるか、ということを測定しています。

それに加えて、補聴器選びのための聴力測定では、
どれだけ言葉がハッキリと聴こえているか?(語音聴力測定)までを測定します。

語音聴力測定では、聞き間違いしやすい「ヌ」や「シ」という語音が、何%正しく聞こえるかを調べます。

  • 難聴で困るのは、「音が小さくて聞こえにくい」ということと、
    「声は聞こえるが何を言っているのかわからない」
    「補聴器を使っているが、言葉が鮮明に聞こえない」ということです。

    補聴器専門店での聴力測定において
    聴こえにくい「音の高さを調べる」ことに加えて、聴こえにくい「言葉を調べる」ことはとても重要なことです。

補聴器は、使う方の聴力に合わせて選んだり、調整をします。

聴力測定をすることで 両耳にすべきか片耳ならどちらの耳に使用した方が良いかの判断材料になり、また補聴器を使用した場合どの程度の効果が期待できるのか 目安にもなります。

「高い音が聴きにくい」「男性の低い声がわかりづらい」「電子レンジの“チン”という音やドアのチャイムの音が聴こえない」なども人それぞれ違っており、聴こえの状態がわかると、補聴器が選びやすくなります。

まずは自分の聴力を知ることが大切です

  • フォーラム21では、聴力測定をおこない、お客様のお悩み、ご要望をお聞ききしながら、お客様に合う補聴器をご提案し、ご試聴いただいております。

    ぜひ、お気軽にお越しください。(ご来店の際、お待たせすることなくご対応させていただくために、ご予約をいただきご案内しております。ご予約の上、ご来店くださいますようお願い申し上げます)

© 2024 補聴器専門店フォーラム21 . All rights reserved.
ホームページ制作 by